
UNiMODEは、
クリエイターが求める理想の楽曲を、
手軽に導入可能にすることを目的としています。
DTM「desk top music」
DTMとはPCを使用して音楽制作する事の総称であり、近年では作曲方法の主流となっています。
使用ソフト
・Logic Pro X
・Cubase LE
・Sibelius Ultimate


Recording Sound
音源には実際にレコーディングされた音が組み込まれています。
最新のソフトウェアではその音を自由に操ることが可能となっており、近年では劇伴音楽やゲーム音楽などで幅広く使用されています。



SOUND
音源とは、DTM上で使用するサウンドのことであり、これらを用いて音楽の形にしていきます。
使用音源メーカー
・Naitive Instruments
・Sonica Instruments
・SWAM(Audio Modeling)
・Spitfire Audio
・Three-Body Tech
・Serum

〜ご依頼について〜
近年ではモデリング技術の発達により、楽器自体の構造をソフトウェア上で再現し、演奏させることができるなど、作曲方法は多様化しています。
使用プラグイン
・Waves Diamond
・iZotope (Ozone,Neutoron)
"ご依頼からご納品までの流れについてはこちら"
UNiMODEでは幅広いクリエイターの方々に高品質な楽曲を提供することを目的としています。
ご依頼の際はご予算と事業規模を伺わさせて頂き、相場の方を調整いたします。
相場変動システムはUNiMODEと利用者様との間の信頼関係のもとで成り立っておりますので、ご提示いただく書類にご不備がある場合には、特段の理由がない限り、お断りさせていただく場合がございますので、予めご了承頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
またご相談等に関しましては、随時受け付けておりますので、
お問い合わせフォームにてお気軽にお声がけください。